建物が長持ちする塗装longpaint

外壁塗装で建物を長持ちさせるポイント

建物は日々から雨や風、紫外線などの刺激を受け劣化しています。
塗装はそのような外部の刺激から「建物を守る」ための盾の役割を果たしています。
しかし、塗装も建物と同じように紫外線などの外的要因により、劣化してしまいます。

長い年月塗装表面に紫外線や雨風にさらされることで劣化し、塗装表面が薄くなり建物の下地が見えてくるようになると、塗装は縦の役割を果たせず、建物が直接ダメージを受けてしまいます。

塗料編

塗料について

使用した塗料によって、耐用年数は異なります。
それぞれの塗料の特性があり、効果を最大限発揮できる塗りなおしのサイクルがあります。
耐用年数は外壁塗装に使用する塗料の種類によって大きく異なるので、現在使用されている塗料と耐久年数を把握しておくことが大切です。

カラー

カラー

塗料のカラーによっても、劣化スピードは変わってきます。
紫外線は塗料に含まれる顔料の原子を破壊し、白い粉状にしてしまう「チョーキング現象」を招くためです。
チョーキング現象が起きると、撥水性が悪くなり、外壁材にまで雨水が浸水しやすくなります。
そのため、色褪せしやすい赤・紫・黄色は、避けた方が無難です。

一方、白・黒・ブルーは色褪せしづらいですが、純白や漆黒、鮮やかな青のように、極端なカラーリングは汚れが目立ちやすいです。
汚れが目立つと、早く塗り替えたくなる人が多いので、アイボリー・ベージュ・グレーといった中間色がおすすめです。

メンテナンス

メンテナンス

外壁は住宅の中で最も汚れやすくダメージを受けやすい箇所です。
汚れを放置すると、雨だれやカビ・藻、浸水などにつながるため、高圧洗浄機などで、たまに掃除しましょう。
ホースで水を勢いよくかけるだけでも、ある程度の汚れは落ちますが、全体の掃除は難しいので、無理せず業者に依頼しましょう。

当社は、定期メンテナンスも行っておりますので、遠慮なくご利用ください。

施工会社

施工会社

外壁塗装の劣化スピードは、工事品質によっても大きく変わります。
外壁塗装工事では、建物診断から足場設定に始まり洗浄、下地処理など様々な工程を踏み最終的に塗装に入ります。
外壁材と塗料の相性の見極めや、塗装前にひび割れの処理などを適切に行わなければ、塗装をしても劣化スピードを早めてしまうのです。

当社は、塗装プロである一級塗装技能士が、全て自社施工で塗装を行います。
塗装のクオリティー、スピードともに一級品です。
自社施工なので中間マージンも発生せず、プロの技術を安心価格でご提供しております。

おすすめの塗装

外壁塗装に欠かせない一つの条件として、防水性があります。

防水性の高い塗料は劣化のスピードも遅く、建物をキレイに保ち、雨跡なども付きにくくなっているので防水性の高い塗料を選びましょう。

防水塗装

当社ではビルの屋上やマンションのベランダ・バルコニー、お風呂下などからの雨漏りを防ぐ防水塗装も承っております。
ヒビがあると雨漏りをする恐れがありますので、定期的に防水塗装を行うことで建物を長持ちさせることが可能です。

塗装を長持ちさせる点検&メンテナンス

外壁を長持ちさせるには、塗料だけでなくメンテナンスも重要です。ここでは、外壁のメンテナンスや点検方法についてご紹介します。

定期チェックで劣化状況を把握

定期チェックで劣化状況を把握

劣化は一気に進むことは少なく、徐々に劣化していきます。
初期段階であれば軽い補修で済みますが、劣化の進行状況によっては大規模な修繕工事が必要となることもあります。

建物を長持ちさせるために、定期的に塗膜の剥がれやヒビ割れ、カビなどの汚れはないか、普段から外壁をチェックしましょう。

傷やヒビなどの不具合は早めに対処する

傷やヒビなどの不具合は早めに対処する

傷やひび割れなどの不具合を見つけたら、早めに対処しましょう。
業者に連絡し、傷やひび割れのようなものが目視で確認できることを伝えましょう。
傷やひび割れが起きていると、そこから雨水が侵入し、外壁材や建物内部の木材を腐食させてしまいます。

シーリングの劣化も注意

シーリングの劣化も注意

シーリングとは、外壁材同士やサッシと窓ガラスなどのつなぎ目に使用されるゴム状の素材です。

シーリングが劣化すると、劣化箇所から雨水などが侵入しやすくなるため、外壁材の木部や建物の内部にまでダメージを与える可能性があります。
メンテナンスは10年弱くらいで、補修・交換しましょう。
ひび割れや亀裂生じている際は、目安となる期間以前でも補修する必要があります。

耐用年数について

外壁塗装の耐用年数は、壁の材質や周りの環境などで左右されるので、耐用年数は絶対ではありません。

工場地帯や海の近くなどに住んでいると劣化が早い場合もあります。

耐用年数はあくまで目安なので異常を感じたらすぐに業者に連絡しましょう。

自分でできるメンテナンス

外壁塗装の劣化の進行を抑えるために、日ごろから自分でもできるケア方法をご紹介します。

外壁周囲のケア

建物の北面などの日が当たりにくい壁、植え込みの近くは、湿気がこもりやすくじめじめとしていてカビや藻が生えやすくなりがちです。
外壁近くの植え込みはこまめに刈り込み、物を置かないようにして、風通しをよくしておくことがポイントです。

カビ・コケのケア

カビは放置しておくと壁全体に広がってしまいます。
カビやコケ、藻を見つけたらすぐに落とすようにしましょう。

方法としては、ホースで水をかけながら柔らかいスポンジでこする等、軽く水洗いするのをおすすめします。
落ちない場合は、カビ取り剤や壁用洗浄剤を使用しましょう。

信頼できる塗装業者の選び方

外壁塗装は施工品質によって大きく塗料の持ちが変わってしまいます。
同じ塗料を使っていても業者選びを失敗してしまうと、劣化が早くなってしまう場合があります。

業者選びの際は、業者の実績をきちんと確認し、要望を聞いてくれるか、アフターケアの有無などをしっかりと見極めたうえで依頼しましょう。

当社は、施工技術・施工実績の豊富さはもちろん、お客様のご要望をお聞きした上で、プロとしてのご提案をさせていただき、お客様に寄り添ったサービスをご提供します。
定期点検やメンテナンスも行えますのでお気軽にお問い合わせ下さい。